青森県
道路建設改良事業
青森県では、宝くじの収益金は主に道路や橋などの公共事業に使われています。むつ市と七戸町を結ぶ国道279号下北半島縦貫道路「むつ南バイパス」工区(令和元年12月むつ尻屋崎IC~むつ東通IC供用開始)の整備にも宝くじの収益金が使われています。
岩手県
地域振興事業
岩手県では、いわて県民情報交流センター(アイーナ)を、世代や地域、職域を超えて集うことのできる拠点施設として管理運営するなど、宝くじの収益金を、多くの県民の方々の交流と地域振興に役立てています。
宮城県
美術館費
宮城県では、宮城県美術館において展覧会や講座などの企画・運営を行い、多くの県民の方々に芸術作品を鑑賞する機会を提供するなど、宝くじの収益金を、美術に対する関心と理解を深めていただくために役立てています。
秋田県
芸術文化振興事業
秋田県では、博物館や図書館等の運営の充実を図るなど、宝くじの収益金を、多くの県民の豊かで知的なくらしに役立てています。
山形県
東桜学館中学校・高等学校
山形県では、宝くじの収益金を活かし、県内初の併設型中高一貫校である東桜学館中学校・高等学校を整備しました。将来は、魅力あるリーダーとして社会の様々な分野で活躍し、未来の山形県、日本、そして世界を支える人材の育成が期待されています。
福島県
検診機器整備事業(がん検診車両整備事業)
福島県では、がん検診車両の整備を行い、県民が何処でも等しく検診を受診できる機会の確保を図るなど、様々な場で宝くじの収益金を役立てています。
札幌市
札幌市円山動物園
札幌市では、動物と触れ合う癒しの空間であり、また自然界に暮らす生き物の多様さを知り、その多様さを守ることの大切さを学んでもらうための教育の場である円山動物園の施設整備に、宝くじの収益金を役立てています。
仙台市
芸術・文化振興事業
仙台市では、街中で気軽にクラシック音楽を楽しめる「仙台クラシックフェスティバル」を開催するなど、宝くじの収益金を文化芸術の振興に役立てています。
茨城県
茨城県立美術館の美術普及事業
茨城県では、各県立美術館において展示解説や講演会、ワークショップなどの美術普及事業を行うなど、宝くじの収益金を県民の皆さまが美術に関する知識や関心を高めていただくことに役立てています。
栃木県
芸術文化振興事業
栃木県では、栃木県立美術館において優れた芸術作品の鑑賞機会を県民の方々に提供するなど、宝くじの収益金を、芸術、文化に対する理解を深めていただくことに役立てています。
群馬県
芸術、文化の振興
群馬県では、近代美術館や館林美術館において国内外の優れた美術作品を紹介したり、平成29年にユネスコ「世界の記憶」に登録された上野三碑の周知を行うなど、芸術、文化の振興に役立てています。
千葉県
芸術文化振興事業
千葉県では、宝くじの収益金を活用し、県立の博物館や美術館などが行う展覧会や各種講座、講習会等の教育普及事業や貴重な文化財等の収集・調査研究などを行っています。
神奈川県
芸術文化振興事業
神奈川県では、KAAT(神奈川芸術劇場)や県民ホール、県立音楽堂といった施設で、県民の方々に芸術・文化に触れる機会を提供するなど、様々な場で宝くじの収益金を役立てています。
さいたま市
都市公園等整備事業
さいたま市では、宝くじの収益金を緑に囲まれた安全な遊び場や市民のための運動場、併せて災害時の避難場所となる公園整備に活用させていただいております。
千葉市
少子化対策事業
千葉市では、千葉市少年自然の家の運営などの子育て支援の充実など、様々な事業で宝くじの収益金を役立てています。
川崎市
芸術文化振興事業
川崎市では、岡本太郎美術館において展示作品の整備や保有資料のデジタル化を行うなど、宝くじの収益金を、多くの市民の方々に優れた芸術作品を鑑賞する機会を提供するにとどまらず、岡本太郎研究の向上に役立てております。
横浜市
教育施設整備事業
横浜市では、小中学校等の教育施設の整備や学校施設の老朽箇所改修、耐震補強工事など教育環境を整えるため、様々な場面で宝くじの収益金を活用しています。
相模原市
道路整備事業
相模原市では、周辺都市や市内の拠点を結ぶ広域幹線道路の整備など、様々な事業の財源として、宝くじの収益金を役立てています。
新潟県
新潟県立歴史博物館
新潟県では、新潟県立歴史博物館において企画展の開催や調査研究活動を行い、多くの県民の方々に歴史民俗に関する教養を深める機会を提供するなど、宝くじの収益金を、学術及び文化の発展に役立てています。
富山県
文化施設・芸術文化振興事業
富山県では、県立文化施設の機能向上のため、県立文化ホールや美術館・博物館の改修等や県民の文化の祭典である「県民芸術文化祭」などの開催による県民の皆さまへの芸術・文化に触れる機会を提供するなど、宝くじの収益金を芸術文化の振興に役立てています。
石川県
音楽文化振興事業
石川県では、オーケストラ・アンサンブル金沢の活動を支援し、多くの県民の方々にクラシックをはじめとする様々な音楽を鑑賞する機会を提供するなど、宝くじの収益金を、音楽に対する理解を深めていただくのに役立てています。
福井県
エンゼルランドふくい
福井県では、子供たちが遊びを通じて科学や文化に触れることのできる「エンゼルランドふくい」を運営しており、宝くじの収益金を児童健全育成の拠点整備に役立てています。
山梨県
芸術文化振興事業
山梨県では、県立美術館における特別展の開催や美術品を収集し、県内外から訪れる皆様に優れた芸術作品を鑑賞する機会を提供するなど、宝くじの収益金を、芸術文化の振興に役立てています。
長野県
長野県信濃美術館 東山魁夷館
長野県では、長野県信濃美術館 東山魁夷館において美術作品の展示を行うなど、宝くじの収益金を多くの県民の方々に優れた芸術作品を鑑賞していただく機会の提供に役立てています。
岐阜県
乳幼児医療費負担金助成費
岐阜県では、小学校就学前の乳幼児にかかる医療費の自己負担分を助成する市町村に対し補助金を交付することにより、子育てをしている家庭の経済的負担を軽減するなど、宝くじの収益金を、子どもを安心して育てる環境づくりに役立てています。
静岡県
美術館運営事業費
静岡県では、静岡県立美術館において、優れた美術品の収集と展示を通じて、広く県民に美術作品の鑑賞と創作活動の場を提供するなど、宝くじの収益金を県の芸術文化の発展を図るために役立てています。
愛知県
芸術文化センター管理運営事業
愛知県では、愛知県美術館、愛知県芸術劇場、愛知県文化情報センター、愛知県図書館が一体となった大規模複合文化施設である愛知芸術文化センターを運営しており、宝くじの収益金を、愛知県の多様な芸術文化振興に役立てています。
三重県
芸術文化振興事業
三重県総合博物館は、常設展示では三重の多様で豊かな自然と歴史・文化について展示します。また独自性の高い魅力的な企画展も開催します。宝くじ収益金は、こうした博物館収蔵資料を広く県民・利用者の皆さんに観覧していただき、生涯学習活動の充実に役立てられています。
新潟市
りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)事業
劇場専属舞踊団Noismや準フランチャイズオーケストラ東京交響楽団の定期演奏会、りゅーとぴあプロデュースの演劇、能楽などの伝統芸能、ジュニア育成など、りゅーとぴあ(新潟市民芸術文化会館)を拠点とした文化事業に宝くじの収益金を役立てています。
静岡市
地域経済の活性化に係る事業
静岡市では、主要な地場産業であるプラモデル等の製造業を特色とする『ホビーのまち静岡』の推進や、こどもたちの創造性を育み未来の地域産業を担う人材を育てる施設『こどもクリエイティブタウン ま・あ・る』の運営、伝統工芸産業をPRするための施設『駿府匠宿』の運営など、地域の産業振興をはじめ、様々な取組で宝くじの収益金を役立てています。
浜松市
放課後児童会施設整備事業及び運営支援事業
浜松市では、保護者の就労などの理由で、放課後子どもへの対応ができない家庭の小学生児童を預かるための放課後児童会施設の整備及び運営支援に宝くじの収益金を活用しています。
名古屋市
名古屋市科学館
名古屋市では、天文館、理工館、生命館からなる名古屋市科学館を運営しており、宝くじの収益金を、子どもから大人まで科学の楽しさを体験できる場を提供することに役立てています。